• "福岡"(/)
ツイート シェア
  1. 大野城市議会 2022-06-16
    令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16


    取得元: 大野城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    1: 1 議 事 日 程(3日目)   (令和4年第3回大野城市議会6月定例会)                                    令和4年6月16日                                    於  議  場   日程第1 第48号議案 令和4年度大野城国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について   日程第2 一般質問 ┌─────────┬────────────┬─────────────────────────┐ │  氏   名  │   件    名   │         要     旨         │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 中 村 真 一 │1.特定妊婦に対する支援 │(1) 特定妊婦の把握について            │ │         │ について       │  1)特定妊婦の判断はどのように行っているのか  │ │         │            │(2) 特定妊婦の方に対してどのような支援をしている │ │         │            │  か                      │ │         │            │  1)妊娠中の支援                │ │         │            │  2)出産後、子育て中の支援           │ │         │            │(3) 予期しない妊娠計画していない妊娠をしてしま │ │         │            │  った方や、特定妊婦の方との信頼関係をどのよう │ │         │            │  な形で築いているか              │ │         │            │(4) 特定妊婦の方の支援について、関係機関とどのよ │ │         │            │  うな連携をはかっているのか          │
    │         │            │(5) 「こども家庭センター」の設置について     │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 平 田 不二香 │1.Onojo放課後こ │(1) 今年度から市内10校全ての小学校一体運営が始 │ │         │ も事業ランドセルクラ │  まったが、登録児童数登録人数の推移は    │ │         │ ブについて      │(2) 小学校によって定員や応募人数開催日に違いは │ │         │            │  あるか                    │ │         │            │(3) 児童は具体的にどのような体験活動を行っている │ │         │            │  か                      │ │         │            │(4) 学校で使用する教室の確保状況は、どうなって │ │         │            │  いるか。また子ども一人当たりの広さは確保でき │ │         │            │  いるか                   │ │         │            │(5) 支援員確保について             │ │         │            │  1)支援員はどのような方法、条件で採用している │ │         │            │   か                     │ │         │            │  2)支援員への研修は行われているか       │ │         │            │  3)教室毎の児童数に対する支援員の数の確保はで │ │         │            │   きているか                 │ │         │            │(6) 今年度スタートした一体運営子どもたちにとっ │ │         │            │  てより良い放課後の時間となるように、委託業者 │ │         │            │  支援員、コーディネーター、保護者児童に対 │ │         │            │  してアンケートなどの調査を行って、その声を今 │ │         │            │  後の運営に活かしてはどうか          │ │         │            │(7) 令和5年度以降の委託業者選定方法や時期は決ま │ │         │            │  っているか                  │ │         │2.ひとり親家庭への支援 │(1) 本市の人口に関する統計データについて     │ │         │ について       │  1)年齢階層別人口比率は           │ │         │            │  2)出生数出生率婚姻件数婚姻率離婚件数 │ │         │            │   離婚率は                 │ │         │            │(2) 養育費や面会の取り決めひとり親自立支援 │ │         │            │  ついての本市相談窓口取り組みは      │ │         │            │(3) 養育費について、取り決めをしているか、また、 │ │         │            │  実際に受け取れているかなどの現状を市は把握し │ │         │            │  いるか                   │ │         │            │(4) 福岡県は今年度から養育費確保支援する「保 │ │         │            │  証契約締結支援事業」を始めたが、本市でも支援 │ │         │            │  を行う計画はあるか              │ │         │            │(5) 離婚前後の親子のメンタルケアや、決めておきた │ │         │            │  離婚の条件など、離婚にまつわる講座を開いて │ │         │            │  情報提供している自治体がある。本市でも実施し │ │         │            │  ていただきたいが、いかがか          │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 平 井 信太郎 │1.青少年の居場所「ユー │(1) ユープレの現状について            │ │         │ プレ」について    │  1)ユープレ目的施設の概要について説明願う │ │         │            │  2)ユープレの現在までの運営状況について    │ │         │            │   ア 現在の登録者数は何人か         │ │         │            │   イ 地域別利用者数は把握しているか    │ │         │            │   ウ 利用者はどのような目的ユープレ利用 │ │         │            │    しているか                │ │         │            │   エ 青少年が利用しやすいようにどのような運 │ │         │            │    営や企画がされているか          │ │         │            │   オ 利用者増加のために子ども食堂とタイアッ │ │         │            │    プ出来ないか               │ │         │            │(2) ユープレ利用環境について          │ │         │            │  1)勉強目的で来所する方が多いようであるが、学 │ │         │            │   習する環境に問題はないか          │ │         │            │  2)ユープレ内の学習室リモート学習が出来ない │ │         │            │   か                     │ │         │            │  3)中高生は年々不登校者が増加しているが、ユー │ │         │            │   プレが不登校者対策対応できているか    │ │         │            │(3) ユープレの拡充について            │ │         │            │  1)現在、北地区の筒井2丁目にあるユープレ箇 │ │         │            │   所を他地区にも拡充する計画はあるか     │ │         │2.成人年齢の18歳への変 │(1) 成人年齢引下げに伴う懸念事項への対応について │ │         │ 更に伴う本市対応 │  1)成人年齢引下げにより、例えばクレジットカ │ │         │ ついて        │   ードの作成や車のローンを親の同意を得なくて │ │         │            │   も契約できるようになり、消費者被害の拡大が │ │         │            │   懸念される。市として何らかの対応は考えてい │ │         │            │   るか                    │ │         │            │  2)消費者被害を未然に防止するため、青少年を対 │ │         │            │   象に特に金融や契約等教育を実施できないか │ │         │            │  3)消費者被害にあった場合、相談する場所や体制 │ │         │            │   は整っているか               │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 福 澤 信 光 │1.行政区・学校における │(1) 本市には4つのコミュニティセンターがあるが、 │ │         │ 統一のあり方     │  4つのコミュニティセンター休館日はそれぞれ │ │         │            │  決まっているのか               │ │         │            │  1)市内27行政区の公民館休館日はどうなってい │ │         │            │   るのか                   │ │         │            │  2)コミュニティセンター公民館の総合的な管理 │ │         │            │   行政で行っているのか           │ │         │            │(2) 市内5中学校体育祭などの各種イベントで、各 │ │         │            │  校で内容に違いはあるのか           │ │         │            │(3) 市内10小学校における「学校の決まり」は同じな │ │         │            │  のか                     │ │         │            │(4) 各小学校で専門的に取り組んでいるものはあるの │ │         │            │  か                      │ │         │            │(5) 小中学校総合的管理を、教育委員会および教育 │ │         │            │  部としてどこまでの範囲で行っているのか    │ │         │            │(6) 各学校取り組みは、いつから始めているのか。 │ │         │            │  また、各小学校取り組みが、例えば大利小学校 │ │         │            │  は道徳と決められた経緯はどうなっているのか  │ │         │            │(7) 授業参観などで振替休日をとるときには10校とも │ │         │            │  同じ日で行うのか               │ │         │            │  1)例えば振替休日を合わせるなど大まかな部分を │ │         │            │   教育委員会が統一して学校に提言できないのか │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 岡 部 かおり │1.市内小中学校における │(1) 学習指導要領における水泳授業目的や基準、授 │ │         │ 今後の水泳授業のあり │  業日数や実施上の課題について伺う       │ │         │ 方について      │(2) 民間委託により、外部指導者を入れている学校 │ │         │            │  あるか。また、教師のスキルアップの為の取り組 │
    │         │            │  みについて伺う                │ │         │            │(3) 新型コロナウイルス感染症対策により、長らく実 │ │         │            │  施されなかった小中学校水泳授業が、今年度か │ │         │            │  ら再開されるとのことであるが、市は水泳授業  │ │         │            │  を、民間委託した場合のメリットとデメリット  │ │         │            │  を、どのように考えているか伺う        │ │         │            │(4) 水泳授業民間委託による教員の負担軽減につい │ │         │            │  て、どのように考えているか伺う        │ │         │            │(5) 民間のスイミングスクールには、多くの人材がお │ │         │            │  り、その専門性をもった指導員を派遣する方法 │ │         │            │  あると思うが、北市民プール市内民間スイミ │ │         │            │  ングスクール等施設を活用した民間委託試行 │ │         │            │  的に実施することが出来ないか伺う       │ │         │2.子どもの身近な外遊び │(1) 市が管理する公園内の遊具点検はどの程度の頻度 │ │         │ 環境整備健康増進 │  で行っているのか伺う             │ │         │ のためのバスケットリ │(2) 市内公園などに、屋外バスケットリングが何台 │ │         │ ング設置推進について │  設置されているか司う             │ │         │            │(3) 身近なスポーツ施設の整備として市内公園バ │ │         │            │  スケットリング健康増進器具設置検討ができ │ │         │            │  ないか、市の見解を伺う            │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 森   和 也 │1.ため池について    │(1) ため池の数について              │ │         │            │  大野城市には、農業用ため池はいくつあるか。ま │ │         │            │  た、特定農業用ため池防災重点農業用ため池 │ │         │            │  その他のため池が、それぞれいくつあるか    │ │         │            │(2) ため池ハザードマップについて         │ │         │            │  1)大野城ため池ハザードマップが作成され、す │ │         │            │   でに本市のホームページに掲載されているが、 │ │         │            │   作成の経緯、作成開始から完成までの日程など │ │         │            │   を教えていただきたい            │ │         │            │  2)ため池ハザードマップは、今後印刷して配布す │ │         │            │   計画があるのか              │ │         │            │  3)太宰府市は、まだため池ハザードマップをホー │ │         │            │   ムページに公表していないが、太宰府インター │ │         │            │   近くの市境にある、太宰府市の「鐘ケ浦池」と │ │         │            │   「枡池」は、本市に被害を及ぼすおそれがある │ │         │            │   ため池であり、ため池ハザードマップに反映す │ │         │            │   べきと考えるがいかがか           │ │         │            │(3) ため池所有者等について           │ │         │            │  1)本市ため池の、所有者管理者は、明確にな │ │         │            │   っているか                 │ │         │            │  2)ため池管理は、誰が行うのか        │ │         │            │  3)2025年度までに補強などの工事を予定すると新 │ │         │            │   聞記事にあるが、工事の計画があれば教えてい │ │         │            │   ただきたい。また、防災重点農業用ため池であ │ │         │            │   る釜蓋の新池は、堤防にコンクリートなどによ │ │         │            │   る補強が確認できなかった。補強する計画はあ │ │         │            │   るか                    │ │         │            │  4)5月10日、青森県で中学生がため池に転落し、 │ │         │            │   死亡するという事故があった。ため池すり鉢 │ │         │            │   状の構造になっていて、斜面が急な角度に見え │ │         │            │   なくても、一度足を踏み入れると斜面が滑り、 │ │         │            │   滑って一気に池に吸い込まれ、這い上がるのは │ │         │            │   極めて難しいと言われている。ため池に入らな │ │         │            │   い・近づかないため、柵設置安全標識設置 │ │         │            │   どが必要だと考えるが、本市ため池の安全対 │ │         │            │   策はどのような状況か            │ │         │            │  5)5月14日、横浜市の公園にある池で、体長約1 │ │         │            │   mのワニガメが捕獲されたというニュースがあ │ │         │            │   ったが、「かいぼり」をすることにより、この │ │         │            │   ような危険な外来生物を駆除することができる │ │         │            │   と思う。また、池に生息する日本の在来種守 │ │         │            │   るためにも、「かいぼり」は必要だと思うがい │ │         │            │   かがか                   │ │         │            │(4) 「治水池」「調整池」について         │ │         │            │  1)本市で、農業用として使わなくなったため池  │ │         │            │   は、いくつあるか              │ │         │            │  2)ため池調整機能を持たせた例はあるか    │ │         │            │  3)今後、農業用として使わなくなったため池がで │ │         │            │   てくる可能性もあるが、その場合、ため池をい │ │         │            │   かに活用する方向か、市のお考えを伺う    │ ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 河 村 康 之 │1.がん患者がん経験者 │(1) 小児・AYA世代がん患者への支援について   │ │         │ への支援について   │  1)日本人の死亡原因の第一位ががんと言われてい │ │         │            │   るが、本市には推定で何人くらいのがん患者 │ │         │            │   いるか                   │ │         │            │  2)令和元年度から、小児・AYA世代がん患者 │ │         │            │   在宅療養生活の支援が行われているが、その支 │ │         │            │   援事業の内容と利用状況は          │ │         │            │  3)この支援の対象者以外のがん患者がん経験者 │ │         │            │   には、どの様な支援を行っているのか     │ │         │            │(2) アピアランスケアの推進について        │ │         │            │  1)福岡県はアピアランスケア推進事業を行ってい │ │         │            │   るが、どの様な事業内容か          │ │         │            │  2)本市も、がん治療に伴う心理的負担を軽減する │ │         │            │   とともに社会参加を促進し、療養生活の質の向 │ │         │            │   上を目的とした、医療用ウィッグや補整具等の │ │         │            │   購入費の助成事業に参加すべきと思うが見解は │ │         │2.がん教育の推進と市民 │(1) がん教育の推進について            │ │         │ へのがん予防・がん │  1)福岡県では、がん教育の推進を行うようになっ │ │         │ 診の啓発活動について │   ているが、そこに至るまでの背景と目標は   │ │         │            │  2)本市の「がん教育」の状況は         │ │         │            │  3)今後、学校における「がん教育」として、専門 │ │         │            │   の講師やがん経験者を学校に派遣しての授業  │ │         │            │   や、オンラインを活用しての公開授業を積極的 │ │         │            │   に実施してはと考えるがその計画は      │ │         │            │(2) がん検診の推進について            │ │         │            │  1)本市が推進しているがん検診の実施内容と利用 │ │         │            │   状況は                   │ │         │            │  2)子宮頸がん予防ワクチンの接種状況     │
    ├─────────┼────────────┼─────────────────────────┤ │ 渡 邉 知 之 │1.地域コミュニティとの │(1) 地域コミュニティである区(自治会)は、構成が │ │         │ 連携・支援のあり方に │  様々で、世帯数・年齢層・役員数・役割分担など │ │         │ ついて        │  に違いがあり、慣例も異なっている。その中で、 │ │         │            │  どのように区(自治会)と連携しているのか   │ │         │            │(2) 区(自治会)と行政の関係づくりは重要であり、 │ │         │            │  行政は各区(自治会)と協議をしながら進める姿 │ │         │            │  勢や積極的に出向く等の意識が必要と思うが、現 │ │         │            │  在どのような対応をしているか         │ │         │            │(3) 本市には27の区(自治会)があるが、市全体の区 │ │         │            │  (自治会)への住民の世帯加入率はどのくらいか │ │         │            │(4) 高齢化が進み、各区(自治会)において区長や役 │ │         │            │  員の負担が増え、なり手が見つからない等の声が │ │         │            │  ある。行政もサポートする必要があると思うがど │ │         │            │  のようなサポートを行っているか        │ │         │            │(5) 行政から各区(自治会)に回覧板や掲示物などを │ │         │            │  依頼していると思うが、印刷物が多い、回数が頻 │ │         │            │  繁など色々な意見が出ている。もっと柔軟なシス │ │         │            │  テムや、簡単な方法など従来の業務を整理し、改 │ │         │            │  善を図る工夫が必要と思うがいかがか      │ │         │            │(6) 各区(自治会)に対して、財政支援を行っている │ │         │            │  と思うが、現状はどのような支援を行っているか │ └─────────┴────────────┴─────────────────────────┘ 2 出席議員は次のとおりである(20名)   1番   岡 部 かおり           2番   平 田 不二香   3番   渡 邉 知 之           4番   神 田 徳 良   5番   原 田 真 光           6番   松 崎 百合子   7番   大 塚 みどり           8番   福 澤 信 光   9番   中 村 真 一           10番   井 福 大 昌   11番   関 井 利 夫           12番   森   和 也   13番   河 村 康 之           14番   平 井 信太郎   15番   松 田 美由紀           16番   井 上 正 則   17番   田 中 健 一           18番   関 岡 俊 実   19番   松 崎 正 和           20番   山 上 高 昭 3 欠席議員は次のとおりである(なし) 4 会議録署名議員   3番   渡 邉 知 之           16番   井 上 正 則 5 地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名(15名)   市    長   井 本 宗 司       副 市 長    毛 利 伸 彦   教 育 長    伊 藤 啓 二       総合政策部長   橋 本 成 宣   危機管理部長   山 本 一 弘       総務財政部長   船 越 康 二   地域創造部長   増 山 竜 彦       こども未来    緒 方 一 幹                          部    長   すこやか福祉   若 山 純 哉       市民生活部長   原 田 知 弘   部    長   環境経済部長   團 野 貴 夫       都市整備部長   西 村 直 純   教育部長     日 野 和 弘       上下水道局長   松 竹 史 隆   国保年金課長   田 中 康 大 6 職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名   議会事務局長   佐々木 健 児       議事課長     一 瀬 裕 子   議事課係長    篠 津 義 幸...